食べ物・飲み物
キリンのメッツコーラがトクホとして世に出た時は、かなりの盛り上がりでしたよね。 これに続けとコカコーラもトクホのコーラを出すんだとか。 secure.cocacola.jp トクホって認証されるだけで売れますもんね。 メーカーがこぞって商品開発するのも納得です…
今日はカフェインについてのお話 コーヒーに含まれるカフェインは眠気を覚ます効果があり 目覚めの一杯に淹れたてのコーヒー、そんな方も多いかと思います。 昔から賛否両論あるカフェインの効果 そのメリット・デメリットをざっくりと説明しておきましょう…
健康にも美容にも効果のある味噌は、日本が誇るスーパーフード そういっても過言ではありません。 味噌を使った料理といえば何と言っても和食の定番 味噌汁ですよね。 味噌は大豆・麹・塩などを混ぜて発酵させた調味料。 材料自体はとてもシンプルですよね。…
パート1はこちら yutachang.hateblo.jp 今回はその続きです。 実際スパイスにはどんな効果があるのか 代表的なスパイスを例に効果のほどを紹介していきましょう。 ・ペッパー(胡椒) 世界中で最も使われているとされるスパイスの王様です。 日本人にも一番馴…
「買ったはいいけどあまり使い道がなくて…」と あなたの家でもキッチンの奥の方で眠ってはいませんか? そう、スパイスです。 実はこのスパイス 料理の美味しさを引き立たせてくれるだけでなく 健康効果、美容効果も抜群と実はいいことづくめなんです◎ そも…
昔は油と聞くとごま油やサラダ油くらいしかパッと思い浮かびませんでしたが 今やオイルの専門店なんてのもありますし、ホントいろんな種類がありますよね。 料理によって使い分けたり、化粧品として使ったりなんてことも。 健康的なカラダ作りにおいてオイル…
「今日の夕飯何にしよう?」 「明日のお弁当の材料買ってこなくちゃ!」 日常的にスーパーやコンビニに行く機会は多いですよね。 そこで売られている肉や魚、野菜にジュースといった飲み物に至るまで あらゆるものに含まれているもの。それは「添加物」 あな…
「体にはいいんだろうけど、そのまま水飲むのってなんか味気ないし…」 なんて水分補給はもっぱらコーヒーや紅茶なんて方も多いのでは? 同じ水分ですから間違いではありません。 コーヒーや紅茶といった、いわゆる嗜好品とされる飲み物 これらにはカフェイン…